LINEのこと、よければご相談ください → 無料相談

LINE公式アカウントのお問い合わせ先一覧!電話で相談できる?

LINE公式アカウントのお問い合わせ窓口はどこ?
電話やチャットで相談できる?

本記事では、LINE公式アカウントのお問い合わせ方法についてご紹介します。

LINE公式アカウントのお問い合わせ方法は、「LINE公式アカウントの管理画面から問い合わせる方法」と「LINEヤフー for Businessの公式サイトから問い合わせる方法」の2つです。

ただし問い合わせる際は、すでにLINE公式アカウントを開設済みの方と、まだ開設されていない方でお問い合わせの手順が異なるので、本記事を参考にしながら進めてみてください。

LINEひとつですべて実現
LINEひとつですべて実現
目次

LINE公式アカウントのお問い合わせは窓口はどこ?

LINE公式アカウントに関してお問い合わせするには、以下2つの方法があります。

  • LINE公式アカウントの管理画面から問い合わせる方法
  • LINEヤフー for Businessの公式サイトから問い合わせる方法

また、すでにLINE公式アカウント開設済みの方と、まだ開設されていない方でお問い合わせの手順も変わってくるので、次の章から詳しくご紹介していきます。

電話やチャットで問い合わせできる?

中には「お問い合わせを電話でしたい!」という方も多いと思いますが、LINE公式アカウントは電話でのカスタマーサポートに対応しておりません。

チャットでのお問い合わせは「LINE公式アカウントかんたんヘルプ」というLINE公式アカウントが用意されております。AIでの自動返信にはなりますが、簡易的な質問であれば即座に回答してくれます。

また、どうしても直接相談したいという場合は、弊社(株式会社aotsuki)でも無料相談を実施しております。LINE公式アカウントに関するお悩みに1時間無料でお答えさせていただくので、よければ以下のLINEからご予約ください。

LINE公式アカウント開設済みの方が問い合わせる方法

ここでは、すでにLINE公式アカウントを開設済みの方が、お問い合わせする手順をご紹介します。

すでに開設済みの方は「LINE公式アカウントの管理画面からお問い合わせする方法」と「LINEヤフー for Businessの公式サイトから問い合わせる方法」の2つがあるので、お好きな方で問い合わせてみてください。

LINE公式アカウントの管理画面から問い合わせる方法

まずはLINE公式アカウントの管理画面にログインします。

ログインはこちら

ログインできたら、右上の「ヘルプ」から「FAQ・お問い合わせ」をクリック

ヘルプセンターのページが開くので、一番下までスクロールして「問題が発生している場合」をクリック

ページが切り替わったら、「問題が発生しました」のタブを開き「お問い合わせフォーム」をクリック

ご自身のアカウントでログインしましょう。

お問い合わせページが開くので、メールアドレスの入力とお問い合わせのカテゴリーを選びます。

カテゴリーを選択すると、下にお問い合わせ内容を入力するエリアが出てくるので、できる限り詳細に記入して、画面下の「送信」を押します。

以上でお問い合わせ完了です。

LINEヤフー for Businessの公式サイトから問い合わせる方法

LINE公式アカウントの公式サイトを開きます。

公式サイトはこちら

画面上の「お問い合わせ」をクリック

少し下にスクロールして、「ご利用中サービスのお問い合わせ」をクリック

よくあるご質問のページが開くので、少し下にスクロースして「ご利用中のLINEサービスについてのお問い合わせ」の下にある「LINE公式アカウント」をクリック

ご自身のアカウントでログインしましょう。

お問い合わせページが開くので、メールアドレスとお問い合わせのカテゴリーを選びます。

カテゴリーを選択すると、下にお問い合わせ内容を入力するエリアが出てくるので、できる限り詳細に記入して、画面下の「送信」を押します。

以上でお問い合わせ完了です。

LINE公式アカウント未開設の方が問い合わせる方法

ここでは、まだLINE公式アカウントを開設されていない方が、お問い合わせする手順をご紹介します。

まずはLINE公式アカウントの公式サイトを開きましょう。

公式サイトはこちら

画面上の「お問い合わせ」をクリック

少し下にスクロールして、「新規サービス導入のお問い合わせ」をクリック

お問い合わせページが開くので、お問い合わせ内容を入力して送信してください。

以上でお問い合わせ完了です。

LINE公式アカウントのよくある質問とお問い合わせ先一覧

LINE公式アカウントのよくある質問やマニュアル、お問い合わせ先一覧をまとめました。

また、弊社(株式会社aotsuki)でも無料相談を実施しております。LINE公式アカウントに関するお悩みや拡張ツールの導入についてなど、1時間無料でお答えさせていただきますので、よければ以下のLINEからご予約ください。

まとめ|LINE公式アカウントのお問い合わせフォームを活用

今回は、LINE公式アカウントのお問い合わせ方法をご紹介しました。

お問い合わせ方法には、「LINE公式アカウントの管理画面から問い合わせる方法」と「LINEヤフー for Businessの公式サイトから問い合わせる方法」の2つがあります。

問い合わせる際は、すでにLINE公式アカウントを開設済みの方と、まだ開設されていない方でお問い合わせの手順が異なるので、本記事を参考にしながらお問い合わせをしてみてください。

また、LINE公式アカウントをもっと効果的に活用したいという方は、拡張ツールの導入もおすすめです。

L Message(エルメ)では、LINEの中に予約システムやフォーム作成機能などを簡単に導入できます。無料プランでお試しもできるので、以下の公式サイトより詳細をチェックしてみてください。

LINEひとつですべて実現
LINEひとつですべて実現
目次